お悔やみ

取引先から訃報が届いた時の対応は?ビジネスで押さえておきたい弔事・弔電マナー

社団法人日本マナーOJTインストラクター協会 監修

ビジネスに戻る

イメージ

ビジネスシーンにおいて、取引先の方から訃報連絡が届くことは珍しくありません。弔事の対応は、慣れていない人ほど「失礼があってはいけない」と不安に感じることもあるのではないでしょうか。
今回は、取引先の方のお通夜・葬儀に参列できない場合における「弔事・弔電のマナー」をご紹介します。

  • line

お通夜・葬儀に参列できない場合は?

訃報連絡があったものの、お通夜や葬儀などに参列できない際は、速やかにその旨を先方にお伝えする必要があります。
お取引先への連絡なので丁寧にしつつも、こういった連絡は手短にするのがマナーとされています。細かな理由を述べなくても、「やむを得ない事情がありまして」などの言葉を添えてお伝えすると、お相手からも理解が得られることでしょう。
ビジネスシーンの場合は、ご遺族と面識がないケースも多いため、営業時間内であれば会社宛、もしくは葬儀委員長などへ伝えるとよいでしょう。

また、お通夜や葬儀に参列できない場合でも、弔電を送ることで弔意を表すことができます。
とはいえ、ご遺族が辞退されるケースもあるので、事前に確認してからにしましょう。

取引先に送る ご予算別 おすすめ弔電台紙

4,000円台

刺しゅう「永菊」(えいぎく)線香「哀星」付き
電報台紙料金:4,070円(税込)+電報(メッセージ)料 ※1
小菊の刺しゅうを施し、周りに銀色の箔をあしらった上品な台紙に日本香堂製の3種の香りのお線香を添えてお届けします。お悔やみの気持ちをシンプルに伝えたいといった場合におすすめです。

7,000台

うるし「菊あかり」<線香(哀星)付き>
電報台紙料金:7,920円(税込)+電報(メッセージ)料 ※1
黒塗りの漆の上に、美しい白菊や桔梗、小菊の蒔絵を施した、高級感と上品さを合わせ持つうるし電報です。日本香堂製の3種のお線香を添えてお届けします。(白檀、白梅、ラベンダーの香り)

1万円以上

プリザーブドフラワー「追悼花」(ついとうか)<線香(哀星)付き>※一部造花等使用 ※2
電報台紙料金:16,280円(税込)+電報(メッセージ)料 ※1
淡いブルーのバラを中心にプリザーブドフラワー(一部造花)をふんだんに用いてアレンジした台紙に日本香堂製の3種の香りのお線香を添えてお届けします。重要な取引先に送る弔電は、美しい花々をアレンジしたプリザーブドフラワーがすすめです。
※1
  • 電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
  • 電報台紙料金・電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。
  • 商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
※2
  • 本商品のアレンジには、プリザーブドフラワー(加工した生花)と造花等を使用しております。
  • プリザーブドフラワーは自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。

弔電を送る際の注意点

弔電を送る場合は、お通夜に間に合うよう速やかに手配するのがよいでしょう。
ここでは、ビジネスシーンにおいて弔電を送る際の注意点について見ていきましょう。

はじめに社内規程等を確認する

弔事の対応については、会社としてのルールが定められていることが多いため、まずは社内規程等から以下を確認しましょう。

弔電を送る際の差出人名義を確認する

弔電に記載する差出人名義や、弔電の手配を担当する部署を確認する。

費用はどのくらいか

金額の基準や精算方法などを確認する。お取引先との関係性やお相手の役職によって変わる場合があるので注意が必要です。

上記以外にも、弔電と一緒に供花や香典を送る場合もありますので、併せて確認しましょう。

宛名は慎重にチェック

通常の葬儀の場合

弔電を送る際、宛名は喪主にするのが一般的です。喪主がどなたか分からない場合は、「(故)●●●● ご遺族様」と記載するのがよいでしょう。
故人とお付き合いがあっても、喪主となる方とは他人同士のケースもありますので、しっかりと確認を行ってください。

社葬の場合

通常の葬儀とは異なり、社葬の場合は、宛名が会社宛になるケースもあるので、事前確認が必要です。葬儀会場に送る場合は、会場名も記載しましょう。また、「株式会社●●● (故)〇〇〇様 葬儀責任者様」や「株式会社●●● (故)〇〇〇様 葬儀委員長様」などと記載するのがよいでしょう。

差出人は適切に記載しよう

弔電は、ご遺族のもとに複数送られる場合も多いため、メッセージを見てどなたからのものか分かるよう、社名など差出人の情報も文面に入れておくとよいでしょう。その際は下記に注意してください。

特殊な読み方には読み仮名を

葬儀や告別式で読み上げられるケースがあるため、特殊な読み方をする社名や名前の場合は読み仮名を付けておくと親切です。

連名にする場合は役職順に

弔電を複数人で出す場合は、「●●一同」とするか、連名で記載します。後者の場合は、役職や年齢が高い順番に記載するのが一般的でしょう。

会社名は略さない

ご遺族に故人との関係が分かりやすいよう、差出人名に会社名を記載するのがおすすめですが、このとき会社名は正式名称で記載するようにしましょう。メッセージ上に長い社名を記載するのは戸惑ってしまうかもしれませんが、丁寧な印象になるので正式名称で記載するのが望ましいです。

  • ※メッセージ内に差出人のお名前や会社名を入れた場合、文字数に加算され、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。

お葬式の後に訃報を知ったら?

ビジネスにおいて、喪中はがきなどで後から訃報を知ることは、しばしば起こり得ることです。お葬式の後で訃報連絡を受け取った場合は、電話や手紙・はがきでお悔やみを伝えるのが一般的です。また、お悔やみの電報を線香とともにお送りするのもよいでしょう。

おすすめの弔電台紙

プリザーブドフラワー「想藍」(そうあい)<線香(哀星)付き>※一部造花等使用

プリザーブドフラワー「想藍」(そうあい)<線香(哀星)付き>※一部造花等使用

電報台紙料金:11,220円(税込)+電報(メッセージ)料

  • ※電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
  • ※電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。
  • ※本商品のアレンジには、プリザーブドフラワー(加工した生花)と造花等を使用しております。
  • ※プリザーブドフラワーは自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。
  • ※商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

落ち着きのある藍色のフレームに、白、紫、ブルーのバラを中心に上品にアレンジを施したプリザーブドフラワーの台紙に日本香堂製の3種の香りのお線香を添えてお届けします。

最後に

訃報は突然であることが多いので、取引先の方であってもお通夜や葬儀に参列できないことは決して失礼なことではありません。しかし、その際の対応は慎重かつ誠意をもって行うことが大切です。
今回ご紹介した内容が、弔事において失礼のないマナーを知るきっかけになれば幸いです。

▼弔電についてはこちらの記事でもご紹介しています。

弔電(ちょうでん)の送り方 | 弔電の仕組み・申込み方法・マナーをわかりやすく解説!

公開:

更新:

NTT西日本の電報申込みについて

電報のお申込みならNTT西日本。午後2時までのお申込み完了で、当日中に全国へ電報をお届けします。

  • ※一部エリア及び年末年始(12/31~1/3)は配達員による配達はできません。
  • ※配達エリアが限定された商品もあります。

お悔やみ電報を申込む

結婚祝い向け電報台紙カテゴリーランキング 弔電向け電報台紙カテゴリーランキング マナー講師がおすすめする NTT西日本文例 ~友人・知人に送る弔電編~

おすすめコラム

新着コラム

もっと見る

ビジネス

  • line

このページの先頭へ

審査 24-45

ページトップへ