各種お祝い
合格おめでとう!合格祝いのプレゼントとお祝いメッセージの文例
社団法人日本マナーOJTインストラクター協会 監修
桜咲く季節、受験生やそのご家族から合格の知らせを聞いたら、ぜひお祝いの言葉を送りましょう。
近しい間柄であれば、合格祝いのプレゼントを贈ることもあるでしょう。その場合も、ひとことメッセージを添えるとさらに気持ちが伝わります。
いつもとは違う状況のなか戦ってきた受験生。親しい人からのお祝いは、合格の喜びを倍増させてくれることでしょう。
合格祝いには電報を
相手が遠方に住んでいると、直接会ってお祝いを伝えるのはなかなか難しいですよね。電話やメールでも伝えることはできますが、本人にとって大変喜ばしい出来事なので、サプライズも込めて電報でお祝いの言葉を贈るのもおすすめです。
ともに喜び、祝ってくれる言葉が電報で届くのは嬉しいものです。カタログギフトやプリザーブドフラワー付きの電報を利用すれば、プレゼントも兼ねたメッセージを送ることができます。
合格祝いのマナー
合格祝いは、本来は親族などごく親しい間で贈るものです。プレゼントも本人の好みを考慮して選ぶものが人気なので、親族以外であれば必ずしも贈る必要はありません。お祝いの言葉を伝えるだけでも十分喜ばれます。また、合格祝いと入学祝いはまとめて贈るのが一般的です。
合格祝いは、知らせをもらったらできるだけ早めに、入学式の2~3週間前までに贈りましょう。喜びが大きいタイミングで贈るという意味もありますが、特に大学であれば進学と同時に引っ越す方も多いので、スムーズにお祝いを渡すためにも早めがベストです。但し、大きなものを贈る場合は、引っ越し後落ち着いてからが良いでしょう。
人気のプレゼントとその相場
お祝いの相場は、状況や贈る相手との関係性によりますが3,000円~10万円程度。孫や甥・姪などの親族の方が高額になります。友人のお子さまであれば3,000円~10,000円程度です。
プレゼントの定番は、学校生活で使えるものや現金が主流です。品物を贈る場合は、上質で長く使えるもので、デザインもシンプルで飽きのこないものが良いでしょう。
上質なペンやペンケースなどの文房具
受験を乗り越え、また一歩大人に近づいたお子さまに、長く愛用できる上質な筆記具や小物を。名入れをすれば世界に一つの宝物になります。
電子辞書
勉強に活用できる電子辞書は、合格祝いや入学祝いとして大人気。但し、人気が高い分すでに他の方にもらっていた、とならないよう、事前に本人に確認した方が良いでしょう。
パスケース、財布
毎日使う小物は、長く使える上質な革製やブランドものが喜ばれます。本人の好みに合わせて選びましょう。
腕時計
進学後は、時間の管理がより一層大切になります。時間はスマホでも確認できますが、腕時計の方がスマート。おしゃれな腕時計なら、アクセサリー感覚で着用でき成長を実感してもらえます。
また、現金や金券も合格祝いの定番です。入学準備で何かと入り用になるので、大変喜ばれます。自分で好きなものを選べるカタログギフトも良いでしょう。
誰から誰に贈る?送り主別文例
メッセージの基本
まずは「合格おめでとうございます」など、お祝いの言葉を。その後、これまでの努力を労る言葉や、今後の活躍や学校生活の充実を願う言葉を入れます。本人の名前や合格した学校名、資格名などを入れると実感がわくでしょう。
祖父母からお孫さんへ
家族なのでカジュアルな文面でもかまいません。家族ならではのコメントを入れたりしながら、合格をともに喜んでいることや、これからも応援する気持ちを伝えましょう。
合格おめでとう\(^0^)/
あなたなら絶対やってくれると思っていました!
●●家の期待の星!これからもいっぱい勉強して親孝行してくださいね。
また家に遊びに来てくれるのをとても楽しみにしています!
(文例番号3100)
親戚や親しい友人のお子さまへ
合格を祝い、明るい学校生活を願います。親しみを込めて、お子さまの名前や愛称を入れても良いでしょう。
●●ちゃん、●●おめでとう!●●ちゃんの未来にカンパイ!
またみんなの応援に感謝!
これからのより広い世界で、お友だちをいっぱいつくり、勉強に、スポーツに、また楽しい思い出をたくさんつくってください。
(文例番号3131)
先生からの教え子へ
努力を讃え、今後の活躍を祈る言葉を添えます。頑張りを近くで見てきた恩師の言葉は、きっと心に響くはずです。
第一志望校合格おめでとうございます。
これまでの努力のたまもので、当然手にするべき栄冠だと思います。
貴君の洋々たる前途に、幸多かれと祈ります。
(文例番号3110)
合格したお子さまのご両親へ
お子さまへのお祝いの言葉に加え、ご家族の健康を願う言葉を入れます。
かわいいキャラクターのぬいぐるみや、そのまま飾ることができるプリザーブドフラワー付きの電報は、合格祝いに最適です。
ミッキーマウス(ラブリー)<プリザーブドフラワー付き>
©Disney
黄色い蝶ネクタイでドレスアップしたミッキーがお祝いのメッセージをお届けします。手足が動くのでさまざまなポーズを楽しめます。
プリザーブドフラワー(一輪のバラ)を添えてお届けします。
電報台紙料金:4,950円(税込)+電報(メッセージ)料
- ※電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
- ※電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。
- ※プリザーブドフラワー(加工した生花)は自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。
- ※商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
電報を合格祝いに贈るシーン別文例
学校の合格祝いは、お祝いの言葉に「◯◯の道を極めてください。」や、「ますます学業に励み、希望の道を歩んでください。」などそのステージや専攻に合わせて活躍を願う言葉を書き添えると良いでしょう。
また、国家資格の合格祝いも、基本的な構成は学生の合格祝いと変わりません。資格名を入れることで、あらためて喜びが増すことでしょう。
中学受験
合格おめでとうございます。
これまでの努力の結果と思えば当然のことですが、素晴らしいニュースを聞いて心が躍りました。
その勇姿に会える日を楽しみに待っています。
(文例番号3132)
高校受験
大学受験
合格おめでとうございます。よく頑張りましたね。
その頑張りを自信にかえ、充実した学生生活をおくってください。
限りない未来と可能性が広がるよう祈っています。
(文例番号3133)
国家試験
合格おめでとうございます。
凛とした白衣に身を包み、かいがいしく看護に励むあなたの姿が今から目に浮かびます。
優しくて思いやりあふれるあなた、きっと誰からも慕われる看護師さんになると、信じています。
(文例番号3154))
思い出の写真を一緒に飾ることができるフォトフレーム付きのリザーブドフラワーの電報がおすすめです。
プリザーブドフラワー「フラワーフォトフレーム」※一部造花等使用
華やかなバラのプリザーブドフラワーと白い木目調の回転式フォトフレームを一緒にお楽しみいただける、お祝いに相応しい電報です。フォトフレームにはLサイズ(89×127mm)の写真を飾ることができます。
電報台紙料金:7,150円(税込)+電報(メッセージ)料
- ※電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
- ※電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。
- ※プリザーブドフラワー(加工した生花)は自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。
- ※商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
応援する言葉を届けましょう!
たゆまぬ努力で合格を勝ち取った受験生。しかし、志望校への入学や資格の取得は、夢を叶えるための通過点。その先にある大きな夢を実現するには、これからもまだまだ挑戦が続きます。
合格を祝うとともに、夢に向かって着実に前進する若者を応援する言葉を届けましょう。
公開:
更新:
NTT西日本の電報申込みについて
電報のお申込みならNTT西日本。午後2時までのお申込み完了で、当日中に全国※へ電報をお届けします。
- ※一部エリア及び年末年始(12/31~1/3)は配達員による配達はできません。
- ※配達エリアが限定された商品もあります。
おすすめコラム
審査 24-1287