各種お祝い

社長就任のお祝いは何がいい?どんなメッセージを送ればいい?マナーやメッセージの文例をご紹介

社団法人日本マナーOJTインストラクター協会 監修

各種お祝いに戻る

イメージ

知人や取引先の方が社長に就任したという知らせを受けたら、早速お祝いをしたいものですね。
しかし、ただでさえ忙しい社長業。就任前後はさらに慌ただしく、直接会ってお祝いを伝えるのは、就任式に招待されていない限り難しいかもしれません。
そのため、祝電でお祝いの言葉を送ったり、就任日に届くようお祝いの品を手配することが一般的です。
社長就任は、本人にとって大きな節目。取引先であれば、今後の仕事にも何かしらの影響があるかもしれません。失礼にならないよう、マナーを踏まえてお祝いしましょう。

  • line

社長就任祝い 贈り物の選び方

お祝いの定番は、なんといってもお花。就任式の会場や会社を華やかに飾ります。
好みが分かっていれば、仕事で役立つ上質なビジネス小物や、食卓を彩る高級なグルメやお酒も喜ばれます。

定番:花

胡蝶蘭

豪華で気品のある胡蝶蘭は、「幸福が飛んでくる」という花言葉を持つこともあり、ビジネスのお祝いごとによく使われます。お祝いの胡蝶蘭が並ぶ様子は華々しく、明るい展望を約束してくれているかのようです。

プリザーブドフラワー

デスクやちょっとしたスペースにも飾りやすいプリザーブドフラワーのアレンジメントは、飾るスペースが限られる場合に特におすすめです。水やりが必要なく、きれいな状態が長持ちするので喜ばれます。

ビジネス小物、グルメ

ビジネス小物

相手の好みが分かっている場合は、仕事で使う小物もおすすめです。長く使える上質なものであれば、仕事のモチベーションがさらに上がることでしょう。

グルメ

贅沢なグルメもお祝いの定番です。好きなものを好きなタイミングで選んでもらえるので、カタログギフトもよいでしょう。
また、お祝いの席で楽しめるようなシャンパンやワイン、ウイスキーなどのお酒も人気があります。

社長就任祝い 贈り物をする際のマナー

社長就任祝いを贈るタイミング

就任式がある場合

就任式の会場宛てに前日か当日の朝までに着くよう贈ります。

就任式がない場合

就任日当日に届くよう手配するか、あらかじめ先方の都合を聞いた上で訪問し、手渡しします。事前に知らされていたのであれば、就任後1週間以内を目安に、できるだけ早く届くように贈るようにします。

社長就任祝いの金額相場

  • 取引先 3〜5万円
  • 親族 3〜5万円
  • 友人、知人 1〜5万円

ただし、取引先との関係性によっては相場より高くなります。また、連名で贈る場合も相場より高くなる傾向があります。

社長就任祝いを贈る場合の注意点やマナー

贈り物にはかならずお祝いのメッセージを添えます贈り物とは別に祝電を送ると、より丁寧な印象になります。

注意しなければならないのは、新社長の就任が前任者の死去によるものだった場合です。この場合は喪中になるため、お祝いは贈りません。また、前任者が就任中にお祝いを贈ると失礼にあたることがあるので、就任日より前に贈ることは避けます。

社長就任祝い メッセージのマナーと文例

就任のお祝いメッセージのマナー

新社長の就任は、本人にとっても会社にとっても新たな門出。安定やさらなる発展を願う時なので、不安定さや変化、衰退を連想させる言葉は避けます

(忌み言葉の一例)
移ろう、変化
終わる、倒れる、枯れる、去る

取引先の場合

まずはお祝いを述べ、日頃の感謝や今後の発展を願います。
また、社長に就任すると多忙になるため、健康を気遣う言葉を入れてもよいでしょう。

この度のご就任を祝し、弊社一同、心よりお慶び申しあげます。 
日ごろより格別のお引き立てを賜っておりますこと、厚く御礼申しあげますとともに、●●様の今後ますますのご健勝と貴社のご隆盛をお祈りいたします。
(文例番号 2515)

この度のご就任、弊社社員一同、心からお慶び申しあげます。
これまでの豊富なご経験を活かし、さらに卓越した手腕を発揮され、今後ますますのご活躍をお祈りいたします。
(文例番号 2520)

友人・知人、親族の場合

基本的に取引先の場合と変わりません。まずは就任のお祝いを丁寧に述べます。親しい間柄であっても、砕けすぎないよう気をつけましょう。

この度のご就任、誠におめでとうございます。
新しいお立場でのご心労も大きいかと存じますが、
今後ともご自愛のうえ、ますますご活躍されますことをお祈りいたします。
(文例番号 2521)

社長ご就任、心からお祝いを申しあげます。
我々のホープである君の一層の飛躍を祈念して、友人一同より、おめでとう。乾杯!
(文例番号 2312 アレンジ)

参考)人事(栄転・就任・退職等)文例一覧

社長就任のお祝いメッセージを送るなら、パソコンやスマートフォンから24時間いつでも申込めるD-MAILの祝電がおすすめ

花などお祝いの品を贈る場合もお祝いのメッセージが必須なので、きれいな台紙で届く祝電は最適です。プリザーブドフラワーのアレンジメントなどを一緒に贈ることもできるので、急ぐときにもおすすめです。

額縁に入ったプレミアム感あふれるプリザーブドフラワー。

プリザーブドフラワー「プレミアムローズメッセージ」<プリザーブドフラワー・オリジナル箔押し手提げ袋付き>※一部造花等使用

イメージ

赤いバラで贅沢にアレンジしたプレミアム感あふれるプリザーブドフラワーです。お祝いメッセージ(電報本文)を専用フレームに収めて本体とジョイントさせて飾ることもできます。プリザーブドフラワー(一輪のバラ)と台紙を美しい金色の箔を施したオリジナルの手提げ袋でお包みし、お祝いの気持ちを品よく演出します。
<花材>バラ、アジサイ

電報台紙料金:20,350円(税込)+電報(メッセージ)料

  • ※電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
  • ※電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。
  • ※本商品のアレンジには、プリザーブドフラワー (加工した生花)と造花等を使用しております。
  • ※プリザーブドフラワー(加工した生花)は自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。
  • ※商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

長寿・吉兆の象徴である亀甲文様をあしらった台紙。特別なお祝いにおすすめです。

刺しゅう「祝福 松竹梅」(しゅくふく しょうちくばい)<プリザーブドフラワー付き>がおすすめ

イメージ

上品なベージュの台紙に、おめでたい松竹梅の刺しゅうを施し、長寿・吉兆の象徴である亀甲文様をアレンジしたデザインの電報です。プリザーブドフラワー(一輪のバラ)を添えてお届けします。

電報台紙料金:3,300円(税込)+電報(メッセージ)料

  • ※電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
  • ※電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。
  • ※プリザーブドフラワー(加工した生花)は自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。
  • ※商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

蒔絵を施した、格式の高い漆塗りの箱がセット。箱は小物入れとして使えます。

うるし「鶴」(つる)

イメージ

つがいの鶴が舞う姿を蒔絵で描いた漆塗りの蓋に、桐の身箱を組み合わせた電報です。箱はハガキや名刺、文具類などの小物入れなどとしてご利用いただけます。
電報台紙本体以外の小物は商品に含まれません。

電報台紙料金:6,820円(税込)+電報(メッセージ)料

  • ※電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
  • ※電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。
  • ※商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

社長就任のお祝いについてよくある質問

Q. 就任のお祝いが遅れてしまった場合は?
A. 遅れてしまったことをお詫びし、できるだけ早くお祝いの品を贈ります。
Q. 前任者に不幸があって就任した場合、お祝いを贈ってもよい?
A. 喪中にあたるので、祝電やお祝いの品は贈りません。どのように対応するかは、社内で相談する必要があります。

まとめ

社長就任には、喜びだけでなく大きな責任も伴います。会社を引き継ぐ場合も、起業して社長になる場合も、そのプレッシャーはかなりのものです。
お取引先であれば、今後のお付き合いを考えてお祝いを贈ることが多いでしょうが、もらう方はやはり嬉しく、励みになるものです。
ぜひ心のこもったメッセージと贈り物で、新社長の門出を祝いましょう。

公開:

更新:

NTT西日本の電報申込みについて

電報のお申込みならNTT西日本。午後2時までのお申込み完了で、当日中に全国へ電報をお届けします。

  • ※一部エリア及び年末年始(12/31~1/3)は配達員による配達はできません。
  • ※配達エリアが限定された商品もあります。

電報のお申込みはこちら

結婚祝い向け電報台紙カテゴリーランキング 弔電向け電報台紙カテゴリーランキング マナー講師がおすすめする NTT西日本文例 ~友人・知人に送る弔電編~

おすすめコラム

新着コラム

もっと見る

各種お祝い

  • line

このページの先頭へ

審査 24-45

ページトップへ