料金とお支払い方法
料金について
電報料金は、メッセージ料(文字数あたり)+電報台紙料金+オプションサービス料金+消費税とを合わせた合計金額です。
各金額については以下を参照ください。
メッセージ料
お申込み方法は、D-MAIL(インターネット)、電話(115)からご利用いただけます。
料金がおトクになるご利用方法
- 「D-MAIL(インターネット)からお申込み」の場合、44円(税込)お安くなります。
- 慶弔扱いの電報では、お届け日の3日前までにお申込みいただくと税込価格より165円(税込)お安くなります。
- 受付後、電報の発信を取り消す場合は発信取消料(1通ごとに330円(税込))がかかります。
- 詳しい料金の説明についてはこちら
D-MAIL(インターネット)からお申込みの場合
電話からお申込みの場合
文字数※1 | 慶弔扱い (税込) |
一般扱い (税込) |
|
---|---|---|---|
お届け日の3日前までの
お申込みの場合※2(税込) |
|||
25まで | 726円 | 561円 | 484円 |
26~30まで | 825円 | 660円 | 550円 |
31~35まで | 924円 | 759円 | 616円 |
36~40まで | 1,023円 | 858円 | 682円 |
41~45まで | 1,122円 | 957円 | 748円 |
46~50まで | 1,221円 | 1,056円 | 814円 |
51~55まで | 1,320円 | 1,155円 | 880円 |
56~60まで | 1,419円 | 1,254円 | 946円 |
61~65まで | 1,518円 | 1,353円 | 1,012円 |
66以上 | 上記金額に、99円/5文字増ごとを加算 | 上記金額に、66円/5文字増ごとを加算 |
- ※1「メッセージ」と「差出人」との合計文字数です。メッセージ欄または差出人欄に差出人様のお名前やご住所等を入れた場合は、その文字数も電報(メッセージ)料に含まれます。
- ※2受付後、電報の発信を取り消す場合は発信取消料(1通ごとに330円(税込))がかかります。
- ※スマートフォンサイトからお申込みの場合、電報の種類は慶弔扱いのみとなります。
文字数※1 | 慶弔扱い (税込) |
一般扱い (税込) |
|
---|---|---|---|
お届け日の3日前までの
お申込みの場合※2(税込) |
|||
25まで | 770円 | 605円 | 528円 |
26~30まで | 869円 | 704円 | 594円 |
31~35まで | 968円 | 803円 | 660円 |
36~40まで | 1,067円 | 902円 | 726円 |
41~45まで | 1,166円 | 1,001円 | 792円 |
46~50まで | 1,265円 | 1,100円 | 858円 |
51~55まで | 1,364円 | 1,199円 | 924円 |
56~60まで | 1,463円 | 1,298円 | 990円 |
61~65まで | 1,562円 | 1,397円 | 1,056円 |
66以上 | 上記金額に、99円/5文字増ごとを加算 | 上記金額に、66円/5文字増ごとを加算 |
- ※1「メッセージ」と「差出人」との合計文字数です。メッセージ欄または差出人欄に差出人様のお名前やご住所等を入れた場合は、その文字数も電報(メッセージ)料に含まれます。
- ※2受付後、電報の発信を取り消す場合は発信取消料(1通ごとに330円(税込))がかかります。
- ※定文電報は、1通ごとに374円(税込)です。
- ※かな・無線電報については上記と異なります。
電報台紙料金
電報台紙料金についてはこちらをご参照ください。
オプションサービス料金
ご利用いただけるオプションサービスは、お申込み方法により異なります。
D-MAIL(インターネット)からお申込みの場合
電話からお申込みの場合
サービス内容 | 料金 (税込) |
|
---|---|---|
配達日指定 | 配達日の1ヶ月前からお申込みができます。※1 | 慶弔扱いの電報で、配達日の3日前までのお申込みの場合、165円割引※2 |
受取人名連記 | 受取人名を連記にできます。(宛先が同一の場合に限ります) | 1名ごとに、66円加算 |
毛筆印字 | 毛筆書体(縦書き)の電報でお届けします。(漢字電報に限ります) | 1通ごとに、110円加算 |
配達通知 | 配達した日時を「電話」か「FAX」で通知いたします。(発信後2ヶ月以内のもの)※3 | 1件ごとに、880円※4 |
発信証明 | 電報を発信したことを証明いたします。(発信後2ヶ月以内のもの) | 1件ごとに、330円※4 |
発信人名等
問い合せ |
受取人の請求により、発信人の住所・氏名等を通知いたします。※5 | 1件ごとに、1,100円※4 |
発信取り消し | 電報の発信を取り消せます。※6 | 1通ごとに、330円 |
- ※1お申込みの際に午前・午後の配達指定ができます。
- ※2受付後、電報の発信を取り消す場合は発信取消料 (1通ごとに330円(税込))がかかります。
- ※3D-MAILお申込み時は、お申込み画面「お届け日時・お届け先入力」ページの下部に「配達通知サービス」の項目がございますので、「利用する」にチェックを入れてください。 (配達通知サービスは、配達完了後ご連絡するまでにお時間をいただく場合がございます。)
- ※4郵送でのお知らせの場合は、上記料金のほか、郵送料が必要です。
- ※5ただし、発信人の了解が得られた時に限ります。(配達後2ヶ月以内のもの)
- ※6ただし、配達日当日は、取り消しできない場合もあります。
- ・「発信証明」「発信人名等問い合せ」「発信取り消し」並びにD-MAILで申込み完了後の「配達通知」のご依頼は、0120-860-115ガイダンス①(午前8時~午後7時/年中無休)へお電話にてお願いします。
※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。 - ※ホームページに掲載されている商品やサービスを複数お求めになった場合、お手元で計算された額と実際の請求額が異なる場合があります。また、税込の総額で1円未満がある場合は、切り捨てとさせていただきます。
サービス内容 | 料金 (税込) |
|
---|---|---|
配達日指定 | 配達日の1ヶ月前からお申込みができます。※1 | 慶弔扱いの電報で、配達日の3日前までのお申込みの場合、165円割引※2 |
受取人名連記 | 受取人名を連記にできます。(宛先が同一の場合に限ります) | 1名ごとに、66円加算 |
毛筆印字 | 毛筆書体(縦書き)の電報でお届けします。(漢字電報に限ります) | 1通ごとに、110円加算 |
配達通知 | 配達した日時を「電話」か「FAX」で通知いたします。(発信後2ヶ月以内のもの)※3 | 1件ごとに、880円※4 |
発信証明 | 電報を発信したことを証明いたします。(発信後2ヶ月以内のもの) | 1件ごとに、330円※4 |
発信人名等
問い合せ |
受取人の請求により、発信人の住所・氏名等を通知いたします。※5 | 1件ごとに、1,100円※4 |
発信取り消し | 電報の発信を取り消せます。※6 | 1通ごとに、330円 |
- ※1お申込みの際に午前・午後の配達指定ができます。
- ※2受付後、電報の発信を取り消す場合は発信取消料 (1通ごとに330円(税込))がかかります。
- ※3配達完了後、ご連絡するまでにお時間をいただく場合がございます。
- ※4郵送でのお知らせの場合は、上記料金のほか、郵送料が必要です。
- ※5ただし、発信人の了解が得られた時に限ります。(配達後2ヶ月以内のもの)
- ※6ただし、配達日当日は、取り消しできない場合もあります。
- ・「発信証明」「発信人名等問い合せ」「発信取り消し」D-MAILでの申込み完了後に「配達通知」のご依頼は、0120-860-115ガイダンス①(午前8時~午後7時/年中無休)へお電話にてお願いします。
※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。 - ※ホームページに掲載されている商品やサービスを複数お求めになった場合、お手元で計算された額と実際の請求額が異なる場合があります。また、税込の総額で1円未満がある場合は、切り捨てとさせていただきます。
お支払い方法について
お支払い方法は、お申込み方法により異なります。お支払い方法は、NTT西日本の電話料金と一緒にお支払いいただく方法(会員登録が必要です)と、クレジットカード、d払いによりお支払いいただく方法がございます。
D-MAIL(インターネット)からお申込みの場合
電話からお申込みの場合
お申込み方法 | お支払い方法 |
---|---|
D-MAIL(個人のお客さま)※1 | クレジットカード
d払い※4 電話番号課金(要会員登録) |
ビジネスD-MAIL(法人のお客さま)※2 | クレジットカード
電話番号課金 |
スマートフォンサイト※3 | クレジットカード
d払い※4 |
- ※1会員登録されますと、事前にお名前、クレジット番号等を登録することにより簡易にお申込みができます。また、電話料金と一緒に電報料をお支払いできる電話番号課金が可能になります。
D-MAIL個人会員について - ※2事前に会員登録が必要となります。
ビジネスD-MAIL法人会員について - ※3会員登録不要で今すぐご利用いただけます。
スマートフォンサイトから電報を送る - ※4d払いについての詳細はこちらをご覧ください。(ドコモ社のサイトへ移動します。)
お申込み方法 | お支払い方法 |
---|---|
加入電話 | クレジットカード
電話番号課金 |
携帯電話
スマートフォン※1 |
クレジットカード
電話番号課金 |
公衆電話 | クレジットカード |
- ※1携帯電話・スマートフォン<いずれもNTTドコモのみ>からご利用できます。電話番号課金でのお支払いで月間6通以上ご利用される場合、6通目以降はクレジットカードによるお支払いとなります。
クレジットカードのお支払いについて
- ご利用いただけるクレジットカードは、以下のとおりです。
NTT Group Card、VISA、Master、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ(日本国内発行のものに限ります。)
※大量発信および複数発信では、クレジットカードによるお支払いはできませんので、あらかじめご了承ください。
「クレジットカードでお支払い」の場合は、お客さまとご利用されたクレジットカード会社とのご契約となることから、弊社からは領収書の発行をしておりませんので、あらかじめご了承ください。
クレジットカード払いについては、不正利用防止のための本人認証サービス(3Dセキュア)に対応していないクレジットカードではご利用いただけません。
本人認証サービス(3Dセキュア)に対応したクレジットカードの場合でも「本人認証パスワード」が登録されていない場合決済時にエラーとなる場合があります。ご利用のカードが本人認証サービス(3Dセキュア)に対応しているか等は、お客さま自身でクレジットカード会社へお問い合せください。
電報の領収書について
- ※電報料金の領収書は発行しておりません。
お客さま控えとして、受付完了画面で「ご利用料金のお知らせ」を発行していますので、適宜ご利用ください。
画面を閉じますと再度表示することができませんのでご注意ください。
- ※「ご利用料金のお知らせ」とは・・・ご利用月日・お客さま名(受取人さまのお名前)・消費税込みの電報料金を記載したもので領収書ではありません。