テンプレート機能について
テンプレート機能とは?
テンプレート機能とは、あらかじめ表題や電報台紙、文例、差出人といった情報を入力したテンプレートを作成しておくことにより、簡単・便利に電報が発信できる機能です。
- ※テンプレートは差出人複数発信とお届け先複数発信にもご利用いただけます。
テンプレート機能のご利用方法
テンプレートの事前登録
- 電報発信メニュー画面にある便利機能より、「テンプレート登録・変更・削除」を選択
- テンプレート登録(検索)画面にある「新規・追加」を選択
- テンプレート登録(新規・追加)画面の各項目を入力してテンプレート登録
- テンプレート登録(検索)画面に新たに登録したテンプレートが追加されていることを確認
テンプレートを選択して発信モードを選択
- 電報発信メニュー画面にある「テンプレートから送る」よりテンプレートを1つ、もしくは複数選択して発信します。
発信
テンプレートに登録された内容がすべて電報情報入力画面に反映されます。
(1つのテンプレートを選択している場合にボタンが有効になります。)お届け先複数発信
テンプレートに登録された内容のうち、お届け先入力情報(お届け先ご住所、式場名、会社名・部署名等、氏名、電話番号、電報台紙選択、書体選択)のみが電報情報入力画面に反映されます。共通入力項目(メッセージ、差出人など)には反映されません。差出人複数発信
テンプレートに登録された内容のうち、差出人入力情報(メッセージ、差出人、電報台紙選択、書体選択)のみが電報情報入力画面に反映されます。共通入力項目(お届け先)には反映されません。
電報を発信
以降のご利用手順は以下をご参照ください。