その他お祝い

入学・入園、卒業・卒園のお祝いにお世話になった担任の先生や大切な人に電報(祝電)を送りませんか?宛先別メッセージ文例も紹介

社団法人日本マナーOJTインストラクター協会 監修

各種お祝いに戻る

イメージ

入学や卒業など、春は人生の節目となるイベントが多い季節です。新しい門出を迎える方へ、心に響くお祝いを送りたいと考える方も多くいらっしゃるかと思います。大切な節目のお祝いに、想いを形としてずっと残しておける電報を送りませんか?
今回は、入学・卒業シーンでの「祝電」の送り方やNTT西日本の文例をご紹介します。

  • line

おすすめ台紙

ミッキーマウス(ラブリー)&ミニーマウス(ラブリー)<プリザーブドフラワー付き> 

黄色い蝶ネクタイでドレスアップしたミッキーと赤に白の水玉ドレスを着て、チャームポイントの大きなリボンと可愛いピンクのハイヒールでおしゃれをしたミニーが、お祝いのメッセージをお届けします。手足が動くのでさまざまなポーズを楽しめます。プリザーブドフラワー(一輪のバラ)を添えてお届けします。
卒園や入園・入学のお祝いに、またお誕生日や出産のお祝いなどにおすすめの電報です。

ミッキーマウス(ラブリー)&ミニーマウス(ラブリー)<プリザーブドフラワー付き>

ミッキーマウス(ラブリー)&ミニーマウス(ラブリー)<プリザーブドフラワー付き>

電報台紙料金:7,260円(税込) + 電報(メッセージ)料

※電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。

※電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。

※プリザーブドフラワー(加工した生花)は自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。

※商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

この電報台紙で申込む この電報台紙で申込む

新たな船出を応援!「入学・入園」の祝電

入学・入園式は、新たな一歩となるイベントです。希望と不安でドキドキしているお子さまへの応援メッセージは、きっと心強く感じていただけることでしょう。

学校や幼稚園宛てに送る場合

入学・入園を迎える生徒全体へのお祝いは、主に市区町村長や教育委員会から各地域の幼稚園や学校に送られます。また、卒園・卒業した幼稚園や小学校などから、生徒が進学する区内の学校に送られるケースもあるそうです。

入学・入園式は、多くの場合春休み期間中に行われるため、「いつまでに祝電を送ればよいか」を電話などで事前に確認してから手配しておくとよいでしょう。

学校や幼稚園宛てに送る入学・入園の文例

  • ・にゅうえんおめでとう。あたらしいおともだちをたくさんつくって、みんなとなかよく、げんきにつうえんしてください。
    (文例番号0068)
  • ・ご入学おめでとうございます。周りを気にせず、自分自身の目標に向かって毎日を過ごしてください。人生の財産となる素晴らしい友人がたくさん出来ますように
    (文例番号3211)

個人宛てに送る場合

卒業・卒園時と同じく、親族から個人への祝電は、入学・入園されるご本人さま宛てで、ご自宅に届けます。小さなお子さまに送る際は、キャラクターが可愛らしいぬいぐるみの電報台紙などはいかがでしょうか。

祝電を送るタイミングは、入学が決まってから式の2~3週間前を目安に、遅くとも前日までに届くよう手配します。具体的な日程がどうしてもわからない場合は、入学・入園式が行われることの多い4月第1週に送ってもよいでしょう。

個人宛てに送る入学・入園の文例

  • ・ようちえん、にゅうえんおめでとう!おともだちとなかよくおゆうぎ、おえかき、げんきにあそんでね。ようちえんのおはなし、いっぱいきかせてね。たのしみにまってるよ!
    (文例番号3182)
  • ・大学入学おめでとう。悔いのないよう、学生生活を勉学に遊びに頑張ってください。あなたを誇りに思っています。
    (文例番号3285)

大切な思い出を彩る「卒業・卒園」の祝電

卒業・卒園式は、友人や先生と過ごす最後の時間。お祝いの言葉が詰まった電報は、きっと素敵な思い出の1つとして大切にしていただけることでしょう。

学校や幼稚園宛てに送る場合

転勤した元担任、教育実習の先生や市区町村長などから、卒業・卒園を迎える生徒全体に対しての祝電は、基本的に学校へ送ります。宛名は、学校名・卒業年度に続けて「卒業生(卒園生)の皆様」、「卒業生(卒園生)御一同様」などと記載することが一般的です。

学校や幼稚園では基本的に、電報の掲示や電報披露の順番決めといった準備を式の前日に行う事が多いようです。そのため、式前日の午前中までに祝電が届くよう手配するとよいでしょう。ただし、土日祝などの休校・休園日は電報を受け取れない可能性があるので、直近の開校・開園日、もしくは2~3日程度の余裕をもって手配すると安心です。

学校や幼稚園宛てに送る卒業・卒園の文例

  • ・花のつぼみもほころぶ春、三月。園児のみなさん、ご卒園おめでとうございます。四月からはいよいよ小学生。新しいお友だちをたくさん作り、ピカピカの一年生になりますように。
    (文例番号3336)
  • ・中学ご卒業を祝し、心からお喜び申しあげます。春うららかな今日の佳き日、学び舎を巣立つみなさんの未来に幸多かれとお祈りいたします。
    (文例番号3354)

個人宛てに送る場合

お孫さまや親戚のお子さまなど、個人宛てに送る祝電は、卒業・卒園するご本人さま宛てで届けます。遠縁のお子さまなど、受取人が差出人を認識できない可能性がある場合や、小さなお子さまに送る際は、宛名にご両親の名前を併記したり、ご両親宛てで送ることもあります。

また、小さなお子さまに宛てに送る電報は、ご本人が読みやすいよう、メッセージを全てひらがなで記載していただくのもおすすめです。

  • ※メッセージ内に差出人のお名前やご住所を入れた場合、文字数に加算され、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。

祝電を送るタイミングは、基本的に式の直後~1週間以内を目途に届くよう手配します。なお、卒業・卒園式に特定の生徒宛ての祝電を送っても、学校・幼稚園側で対応できない場合が多いので、式を迎えるご本人さまの自宅に届くよう手配しましょう。

個人宛てに送る卒業・卒園の文例

  • ・●●ちゃん、そつえんおめでとう(^▽^)しょうがっこうにはいっても、おともだちをたくさんつくって、おべんきょうもがんばって、げんきいっぱい、えがおでたのしんでね。
    (文例番号3347)
  • ・卒業おめでとう。新しい世界へのスタートだね。より多く、より広い知識と経験を身につけて、さらに飛躍を!
    (文例番号3313)

これからの活躍を願って「入社・就職」の祝電

春は、入学・卒業される方以外に、これから新社会人となる方も多くいらっしゃいます。想いを形として残せる電報を使って、心にいつまでも残るエールを届けてみてはいかがでしょうか。
また、会社に愛着を持ってもらうため、内定者1人ひとりに祝電を送る企業さまもあるようです。
入社・就職祝いに祝電を送る際は、ここで紹介している文例をぜひご活用ください。

入社・就職祝いの文例

  • ・入社おめでとうございます。今日から社会人の仲間入り、自分の力で輝かしい未来を切り開いてください。
    (文例番号3402)
  • ・ご就職おめでとうございます。社会人としての自覚を持ち、大空高く羽ばたいてください。新しい社会でのご活躍をお祈りいたします。
    (文例番号3401)

こんな時はどうすればいいの?

ここでは、祝電を送る際やもらった際に浮かぶ疑問のアレコレにお答えします。

Q.入学と卒業が重なった場合、どちらのお祝いを優先させるの?

A. 時期が重なった場合は、「入学祝い」を優先することが一般的です。

入学祝いは、これからの新生活を祝うという意味が強いため、時期が重なった場合、生活に一度区切りがついたことを祝う卒業は省略する傾向にあるようです。とはいえ、厳密にしきたりがあるわけではないので、入学・卒業の両方にお祝いを用意しても間違いではありません。あえてどちらかを選ぶなら「入学祝い」と覚えておくとよいでしょう。

Q.お祝いを送るタイミングは早ければ早いほどいいの?

A.利用シーンにもよりますが、基本的に、早ければよいというわけではありません。

例えば卒業祝いは、見込みの段階で送ってしまうと万一のケースもあり得ますので、卒業が確定してからお送りいただくのがよいでしょう。

Q.祝電をもらった際のお礼はどうすればいいの?

A.入学・卒業に祝電をいただいた際は、手紙や電話で感謝の気持ちを伝えましょう。

基本的にお礼を伝えるのみで問題ありませんが、お礼と共に何か送りたいときは、ささやかなギフトをプレゼントする場合もあります。なお、祝電のお礼は、あまり時間を空けず数日以内に伝えるとよいでしょう。

最後に

入学・卒業に送る祝電についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
幼少期から学生時代はお子さまにとってかけがえのない時間です。形として残る電報なら、きっと大切な思い出に花を添えてくれることでしょう。

今回ご紹介した記事を、様々なシーンにおいて素敵な演出のヒントにしていただけると幸いです。

公開:

更新:

NTT西日本の電報申込みについて

電報のお申込みならNTT西日本。午後2時までのお申込み完了で、当日中に全国へ電報をお届けします。

  • ※一部エリア及び年末年始(12/31~1/3)は配達員による配達はできません。
  • ※配達エリアが限定された商品もあります。

お祝い電報を申込む

結婚祝い向け電報台紙カテゴリーランキング 弔電向け電報台紙カテゴリーランキング マナー講師がおすすめする NTT西日本文例 ~友人・知人に送る弔電編~

おすすめコラム

新着コラム

もっと見る

各種お祝い

  • line

このページの先頭へ

審査 23-1386

ページトップへ