結婚式祝電

「入籍おめでとう」の気持ちを伝えよう!入籍祝いのマナーや文例

社団法人日本マナーOJTインストラクター協会 監修

結婚式祝電に戻る

イメージ

最近は入籍しても新型コロナウイルスなどの影響により、結婚式は行わなかったり、延期したりといったケースが増えています。友人・知人から「入籍しました」という報告が届いたら、まずは「入籍おめでとう!」の気持ちを伝えるメッセージやプレゼントを贈りませんか? この記事では、入籍祝いのマナーやそのまま使えるメッセージの文例をご紹介します。

  • line

入籍とは?

「入籍しました」と聞くと、多くの方は「婚姻届けを提出して結婚した」という意味に受け取るでしょう。本来「入籍」とは、元々ある戸籍に誰かが入ることを言います。一般的に結婚した夫婦には新たに戸籍が作られますから、婚姻届けを提出した際に「入籍した」というのは誤った表現になります。
一方、「結婚」と「婚姻」は、日常用語か法律用語かという違いだけで、意味は同じです。「結婚した」というのは「婚姻届けが受理されて夫婦になった」ということになります。
しかし、「入籍」「結婚」「婚姻」の意味を理解し、正しく使い分けている人は少ないのが現状です。一般的には、すべて同じ意味として使われているという認識で良いでしょう。友人・知人から「入籍しました」という報告を受けたら、「入籍おめでとう!」と素直に祝福しましょう。
コロナ禍で結婚式が延期や中止になってしまい、お祝いのタイミングに迷うということであれば、入籍祝いを贈ることをおすすめします。

入籍祝いを贈るタイミング

イメージ

入籍報告を受けたけれど相手が結婚式を行わないという場合、報告を受けた日から1か月以内を目安に入籍祝いを贈りましょう。

入籍祝いの方法や相場

お祝い金を贈る場合

挙式を挙げないカップルの場合、入籍祝いの相場は1万円程度とされています。これは、結婚式の際にご祝儀で3万円贈る場合、結婚式の料理や引き出物関連として2万円、お祝い金として1万円と考えることが多いためです。
お祝い金はご祝儀袋に入れて袱紗で包み、新郎新婦の自宅まで伺い、直接手渡すのが正式とされています。しかし、時間が合わなかったり遠方で難しかったり、最近ではコロナ禍で直接会うのは避けたいという考えもあります。その場合は郵送でも問題ありません。ご祝儀袋に入れた上で、現金書留で送りましょう。

祝電でメッセージを送る場合

祝電用の電報台紙は、幅広い価格帯で、さまざまなテイストのデザインが用意されています。新郎新婦との関係性や、相手の好みに合わせて選びましょう。いずれも祝電という形式をとることで、メッセージカードや手紙とはまたひと味違う、特別感のあるメッセージのプレゼントとなることでしょう。祝電は、インターネット もしくは電話で簡単に申し込みできます。

▼祝電のメリットや申し込み方法についてはこちらの記事でも紹介しています。

結婚式、誕生日、人事のお祝いに電報を!想いを形にできる電報のメリットをご紹介

プレゼントを贈る場合

新郎新婦との関係性によっては、入籍祝いにプレゼントを贈るのも喜ばれるでしょう。相手の好みに合わせたプレゼントに、心を込めたメッセージも添えると素敵です。祝電にはこうしたニーズを満たす、ギフト付き電報も用意されています。ブリザーブドフラワー、ぬいぐるみ、カタログギフトなど、さまざまな種類の中から相手にぴったりのものを選んでください。

おすすめのギフト付き電報

プリザーブドフラワー「ローズガーデンボックス」※一部造花等使用

イメージ

赤を基調とした上品なバラ6輪をメインにあしらった、豪華なアレンジのプリザーブドフラワーです。高級感のあるアイボリー色のレザー調ボックスは小物入れとしても使用できます。様々なシーンのお祝い・記念品等に最適です。

電報台紙料金:12,100円(税込)+電報(メッセージ)料

  • ※電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
  • ※電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。
  • ※本商品のアレンジには、プリザーブドフラワー(加工した生花)と造花等を使用しております。
  • ※プリザーブドフラワーは自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。
  • ※商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

▼こちらの記事でも結婚祝いのプレゼントをご紹介しています。

【結婚式欠席】 結婚祝いにおすすめのプレゼントをご紹介!選び方のポイントやマナー、メッセージ文例付き

入籍祝いのメッセージ 文例

基本マナー

入籍祝いのメッセージを書く際は、いくつか注意すべきことがあります。まず、「別れる」や「終わる」といった不幸や別れを連想させる忌み言葉と、「ますます」や「いろいろ」といった再婚を連想させる重ね言葉は使わないように気をつけましょう。

文例

定番メッセージ

●●さん、●●さん、ご入籍おめでとうございます。
これからの長い人生、お互いに助け愛、
二人で譲り愛、心から想い愛、
愛情あふれる明るいご家庭を築いていってください。

友人へのメッセージ

ご入籍おめでとう!
幸せいっぱい夢いっぱいのカップルの前途を祝して、カンパイ!
スイートホームにぜひご招待ください。

職場の同僚や後輩へのメッセージ

ご入籍おめでとうございます。
これからはお二人で、仕事に家庭生活に、さらに飛躍されますようお祈りいたします。
いつまでもお幸せに。

職場の上司へのメッセージ

ご入籍おめでとうございます。
よきパートナーを得られ、新生活をスタートされるお二人に心よりお祝い申しあげます。
力を合わせ明るく楽しい家庭を築いてください。
ご多幸とご健康をお祈りいたします。

親戚へのメッセージ

ご入籍おめでとうございます。
お二人の新生活の門出を心から祝福申しあげます。
これからは二人三脚で素晴らしいご家庭を築かれますようお祈りいたします。
末ながくお幸せに。

▶参考)結婚祝電の文例一覧▶参考)結婚祝電の文例一覧

入籍報告を受けたら、祝福の気持ちを届けて

「入籍しました」という嬉しい報告を受けたら、ぜひお祝いの気持ちを送りましょう。結婚式に出席してお祝いするといった機会がないという場合は、ギフト付き電報などのサービスを活用して、思い出に残るメッセージとプレゼントを送ってみるのも良いのではないでしょうか。

公開:

更新:

NTT西日本の電報申込みについて

電報のお申込みならNTT西日本。午後2時までのお申込み完了で、当日中に全国へ電報をお届けします。

  • ※一部エリア及び年末年始(12/31~1/3)は配達員による配達はできません。
  • ※:配達エリアが限定された商品もあります。

お祝い電報を申込む

結婚祝い向け電報台紙カテゴリーランキング 弔電向け電報台紙カテゴリーランキング マナー講師がおすすめする NTT西日本文例 ~友人・知人に送る弔電編~

おすすめコラム

新着コラム

もっと見る

結婚式祝電

  • line

このページの先頭へ

審査 23-1386

ページトップへ